社会人からパイロットへの転職を目指す。

エアラインパイロットを目指すサラリーマンのブログです。自費でのライセンス取得を視野に入れており、ライセンス取得訓練の為の資金調達からセーフティネットの構築、日々の健康管理、勉強法など、パイロットを目指す全ての方のプラットフォームとなるようなブログにして行きます。

スマートウォッチで振り返る2018年。〜ウォーキング編〜

こんばんは。

パイロットを目指すサラリーマンです。

 

ちなみに仕事納めは昨日で、

今日は有給を取って実家に帰ってきました。

 

今回は、私が使っているスマートウォッチの万歩計機能から日々のウォーキング習慣を振り返ってみたいと思います。

 

 

ちなみに私、時間に余裕がある時は1時間〜2時間くらい当てもなく散歩するのが常なんですか、今日もそれをしてきました。

 

散歩って頭を空っぽにすることもできれば、考え事をするにも丁度よく、はたまた音楽を聴いても良し、オーディオブックなんかを聴いても良しで、凄く良いリフレッシュになるので好きなんですね。

 

 

どんなスマートウォッチを使っているの?

さて話が逸れましたが、

私が使っているスマートウォッチがskagenHAGEN CONNECTEDです。

f:id:pilot_naritai_25:20181228182612j:image

大学生ぐらいの時からずっとskagenの時計が欲しかったのですが、メッシュのベルトと黒の文字盤がカッコよくて、デザインで選びました。

 

実際のところ、購入したときは正直スマートウォッチ機能にはそこまで興味がありませんでした。笑

しかしながら実際に使ってみて、スマートウォッチとしての機能がとても気に入ったので、今回はその機能について記事を書いてみました!

 

因みにこのHAGEN CONNECTEDですが、アクティビティトラッカーと呼ばれる万歩計機能やスリープモニターが付いています。

あとはスマートフォンの通知機能もあります。アプリケーションで通知設定をしておくことで、電話が掛かってきたりするとバイブレーションが振動して通知してくれます。

 

また、Bluetooth を使ってスマートフォンのアプリケーションと連動させることで、日々のウォーキング習慣を可視化することが出来ます。

 

今回は、アクティビティトラッカーの機能についてお話しします。

 

アプリと連動してウォーキング習慣の振り返り

まずは目標歩数を設定することができます。  

f:id:pilot_naritai_25:20181228183005j:image

私は10,000歩にセットしています。

 

 

それに対して今日のウォーキングの結果はこんな感じ。

f:id:pilot_naritai_25:20181228183203p:image

歩数に加え、ウォーキングで移動した距離や、消費カロリーが分かります。

 

さらにこの画面を下にスワイプすると…

f:id:pilot_naritai_25:20181228183314p:image

時間帯ごとのアクティビティも分かります。日常でよく歩いている時間帯も一目でわかるんですね。

 

 

更にもう一段下にスワイプすると、1週間分のアクティビティをまとめて見ることもできます。

f:id:pilot_naritai_25:20181228183414p:image

今週は全体的に10,000歩に未達の日が多かったようです。

 

更にもう一段下にスワイプできて、今月の結果をまとめて見ることができます。

f:id:pilot_naritai_25:20181228183613p:image

今月は10,000歩の目標達成できた日は60%だったみたいですね。

 

因みに11月、10月、9月の達成率はそれぞれ56%、80%、33%でした。

11月

f:id:pilot_naritai_25:20181228184105p:image

 

10月

f:id:pilot_naritai_25:20181228184121p:image

 

 

9月

f:id:pilot_naritai_25:20181228184045p:image

 

如何でしょう?

こういう風にウォーキング習慣が可視化されると、

「今日も何となく歩いてみっか!」

っていう気にさせられません?

 

ちなみにこういった万歩計機能はiPhoneアプリのヘルスケアにもありますが、このように1ヶ月分の目標達成率をパーセンテージとして表示できる機能はないので、skagenのアクティビティトラッカーならではの機能だと思います。

 

私もこのアクティビティトラッカー機能を活用するようになってからは、電車で1〜2駅分ぐらいの距離は積極的に歩くようになりました。

 

加えて、今までちょっと面倒だと思ってタクシーを呼んでいた距離も歩くようになりました。

 

結果的に健康にも良くてお金の節約にもなるわけです。

 

こういった日々の積み重ねが10年、20年で大きな違いとなって現れることを期待しています。

 

それでは今回はこの辺で失礼します。

 

良ければこちらの記事もどうぞ。

ウォーキング習慣について。歩きながらインプットもできるAudibleがオススメ - 社会人からパイロットへの転職を目指す。